Blog

home > Blog

和楽器コース2024.04.19

 

こんにちは(*’▽’)

皆様いかがお過ごしでしょうか…。

 

最近は暖かいお天気続いていますね!
外のイベントも多くなってきました

東別院では8のつく日は朝市がやっているってご存知でしょうか・・・。

キッチンカーや食材、物販系も売っているので、ご興味のある方はぜひ行ってみて下さい

 

さてさて、
カノンミュージックスクールでは和楽器コースも開講しております

 

箏(生田流)

よく生田流って何???とご質問をいただきます!

外見上の目立った違いは「爪の形」と「構える姿勢」です。
生田流は角爪を用い、この角を有効に使うため、箏に対して左斜め約45度に構えます。一方、山田流は丸爪を用い、箏に対して正面に構えます。

楽曲については、曲名は同じものでも、山田流と生田流で歌の節や、手付けが異なります。

カノンミュージックスクールでは生田流となります😊

三味線(地唄)

地唄三味線は琴や尺八、胡弓との合奏用に改良された三味線です。
琴を習われている方は地唄三味線を使用いたします。

 

 

篠笛

 

篠竹で作った日本の横笛を篠笛といいます。
昔から日本各地の祭り、神楽、獅子舞、等の民俗芸能をはじめ、民謡、長唄等、様々な音楽に使われてきました。
日本人にとって一番身近なメロディー楽器です。

 

 

 

初心者の方から経験者の方まで幅広くレッスン可能です

日本文化を知ってみたい!和楽器に挑戦してみたい!という方は
まずは無料体験レッスンからいかがでしょうか・・・・

音の出し方はもちろん、「こんな曲が弾きたい」といったニーズにもお応えしていきます

 

本日も良い一日になりますように・・・