親睦会2016.07.13
こんにちは♪
皆様いかがお過ごしでしょうか。
事務の田中です(^^)
7月も中旬になり、暑さも夏らしくなってきました
いよいよ夏本番という感じです
先日の土曜日は金山で親睦会がありました~
ご参加して頂いた皆様ありがとうございました!(^^)!
親睦会ではいつも長くは皆さんと話せないので
お話しできるのを毎回楽しみにしております
毎年ビンゴ大会もやるのですが、
すごい盛り上がりでした!(^^)!
今年のMCは野村先生と裕太先生にやって頂きました~
12月にも親睦会ありますので
6月参加できなかった皆様はご参加ください
12月の発表会の曲目も続々と決まってきています
幼児~小学生の子供たちは今の時期から練習をしています♪
アンサンブルの練習も始まっています!
そろそろ大アンサンブルのパーカッションの練習も始めなければいけません。
今回はいつも以上の難しさがある為、
焦りと不安がありますが9月~始まる第1回合同練習に向け頑張りたいと思います!(^^)!
それでは良い一日なりますように・・・
小アンサンブル・大アンサンブル曲目2016.07.08
こんにちは(^^)
皆様いかがお過ごしでしょうか。
事務の田中です
ジメジメしたお天気が続き・・・明日も雨見たいです
沖縄付近には台風がいるみたいです(+_+)
お天気が変わりやすいみたいなので
折り畳み傘を持ち歩くといいみたいです
さてさて・・・・
6月の発表会も終わり、次は12月の発表会となります(^O^)
カノンミュージックスクールでは
ソロで演奏する以外にもアンサンブルがございます
ここで紹介させてもらいます♪
【小アンサンブル】・・・同じ系統の楽器が集まり、みんなで演奏します。
毎年曲が決まっていて今年は以下が曲目となります(^O^)
♪ヴァイオリンアンサンブル
曲目「5つの小品」2台Vn+Pf /ショスタコーヴィチ
♪木管アンサンブル
曲目「The Rose」 /Bette Midler
曲目「花は咲く」 /管野よう子
♪弦楽アンサンブル
曲目「カプリオーレ組曲」 /Peter Warlock
♪Saxアンサンブル
曲目「にじいろ」 /絢香
♪チェロアンサンブル
曲目「カッチーニのアヴェマリア」 /ウラディーミル・ヴァヴィロフ
♪金管アンサンブル
曲目「魔女の宅急便メドレー」
♪声楽アンサンブル
曲目「サークルオブライフ」 /Elton John
「ビーアワゲスト」 / AlanMenken
♪箏アンサンブル
曲目「涙そうそう」/BEGIN
♪ギターアンサンブル
曲目「自由への扉」/AlanMenken
【大アンサンブル】・・・オーケストラのようにたくさんの楽器で演奏致します。
★アンダーソンメドレー
♪トランペットの休日
♪シンコペティッツクロック
♪ワルティングキャット
♪タイプライター
★カルメンメドレー
♪闘牛士
♪Ⅱ 前奏曲
♪アルゴネーゼ
♪ハバネラ
大アンサンブル・小アンサンブル二つとも、
12月に向けて練習もございます!(^^)!
目標もでき、同じ音楽好きな仲間もできとても楽しいイベントとなっております
ご質問などあれば、
お気軽に教室までご連絡下さい
052-881-1850
夏の親睦会ついに明日になります!(^^)!
50名以上の参加者の方がおられます♪
20:00~金山の地鶏坊主でお待ちしております
ホルンについて2016.07.05
皆様、こんにちは
今週はたなばたですね
お願事は決まっていますか
私のお願は・・・
これ以上、暑い日が続きませんようにです。
暑い日が続いていますので
水分補給をして熱中症に気を付けましょう
今日はホルンと金管アンサンブルのお話です
皆さんはホルンの原型、みたことありますか
実はこんな形をしていたんです
最初の形は楽器とは言い難いですよね
だんだん形を変えて今の
見慣れたかたちになっています
吹いてみたいけど楽器が無い、
難しそう、、
などあると思いますが楽器は教室に
ありますし、そんなに難しくないかも
しれませんよ
吹いてみようかなと思われたり
興味を持って頂けた方は
ぜひ体験レッスンにいらして下さい
続いて金管アンサンブルです
7月3日(日)に1回目の練習がありました
今年の金管アンサンブルは
魔女の宅急便です
映画でも流れているあの曲を
金管楽器だけで演奏します
次回は8月7日(日)の
13時からです
参加される方は
担当講師、又は事務まで
それでは暑いですが
午後からも頑張りましょう~
小西
親睦会♪2016.07.04
こんにちは
カノンミュージックスクールの中川です
先週の6/25(土)の発表会に参加された生徒さん本当にお疲れ様でした
今年の発表会は12:00~21:30とかなり長丁場でしたが最後まで
会場は熱く盛り上がりましたね!
出演された生徒さんも去年よりもたくさんの曲を演奏していて
大変そうでしたが充実して見えました
そして発表会後の今週の土曜日は・・・・
カノンミュージックスクールの親睦会があります
日時:2016年 7月9日(土)20:00~
場所は金山にある地鶏坊主 金山北寺店です
金山駅から徒歩3分の所にありますよ!
外観はこんな感じです
発表会に出演された方も、そうでない方も
皆で楽しくお食事をして色んなお話をしたりして親睦を深めま
しょう
まだまだ参加出来ますのでお気軽に事務又は担当講師までお声かけ下さい
たくさんの参加をお待ちしてます!
アンサンブル2016.06.29
こんにちは
トランペット講師の村瀬です
もうすぐ6月も終わりますね
ということは、半年終わっちゃったって事です
上半期・・・あっという間に過ぎていきました…
7月に以下の日程で、
12月の発表会にむけての小アンサンブルがあります
場所:カノン第4教室
7/3(日) 18:00~19:00
金管アンサンブル
魔女の宅急便メドレー
7/22(金) 20:00~21:00
弦楽アンサンブル
カプリオーレ組曲
7/30(土) 15:00~16:00
大アンサンブル ヴァイオリン分奏
カルメン組曲
7/31(日) 18:00~19:00
声楽アンサンブル
サークルオブライフ
ビーアワゲスト
場所:金山音楽プラザ
7/10(日) 10:05~10:50
チェロアンサンブル
カッチーニのアヴェマリア
7/10(日) 10:55~11:40
木管アンサンブル
The ROSE
花は咲く
7/24(日) 9:15~10:00
弦楽アンサンブル【ヴァイオリン】
カプリオーレ組曲
1人で演奏するのとはまた違った楽しさを
アンサンブルで体験してみませんか
色んな楽器の色んな編成でのアンサンブルがありますので、
ぜひ、ご参加ください
12月の発表会に向けて
一緒に頑張りましょう
たくさんの方のご参加
お待ちしております
お疲れ様でした!2016.06.26
こんにちは。ピアノ講師のむろです
昨日のセッションライブすっごくすっごく
楽しかったです
12時に始まり終わりが21時半頃でした。
天気は雨が降ったりやんだりじめじめとしていましたが会場は熱く盛り上がっていました
全73曲無事に最後まで演奏を終えて皆さんもほっとしたのではないでしょうか
今回は歌の入っていない曲も多かった印象がありました。
サックスやトランペットがたくさん活躍されていて新鮮でした
そしてなんといってもゴスペルが成功したことが私は嬉しいです
実は私はキーボードとして皆さんの歌のサポートをさせていただいていました
野村先生指導のもと皆さんが練習を一生懸命がんばっている様子を思い出します…
特に男性パートは難しくて苦戦していましたね。
本番皆で衣装をそろえて最後まで笑顔で演奏できて良かったです
ゴスペルは12月の発表会でも出演予定です
練習日など詳細は後日お知らせさせていただきます
昨日ご出演された方、見に来て下さった方ありがとうございました
セッションライブ2016.06.25
こんにちは\( ˆoˆ )/ ついにセッション発表会パート6スタートしました♪ 雨予報でしたが雨は降らず、 曇りがちな天気ですがライブハウスはすごい熱気です(^_^) 1番目の講師演奏Spainから始まりすごい盛り上がりです!12時から始まり終わりは22時過ぎを予定しております! 誰でも入場できますので ぜひ見に来てください〜! 場所は新栄町のアポロベースでやっております♪ 地下鉄の駅からも近いのでお暇な方、興味のある方は是非来てください( ¨̮ )!
リハーサル風景♪2016.06.22
こんにちは トランペット澤田です
すっきりしないお天気が続いておりますね
今朝、天気予報を見たら今週は雨、雨、雨・・・・
傘マークが並んでました
梅雨明けまでもう少しの辛抱ですね~
私は傘が荷物になるのが嫌なので、折りたたみ傘ばかり使っています(笑)
さて近日のブログでお知らせしておりますが、いよいよセッションライブですね
残す所、あと3日
私も出演するのですが今回が初めてなので、皆さんの演奏を生で聴けるのがすごく楽しみです
先週末は最後のリハーサルでした
Vetixに来るのもまた来年のリハーサルかなぁ~と思いながら、気合を入れてリハーサル
曲の出だし、進み方、音のバランス…1つずつ確認
最終リハということもあり、皆さんとても真剣な表情です
1回目のリハより余裕を持って通すことができました!
全てのバンドのリハーサルが終了しましたね
「やりたい曲をカノンの仲間で作り上げる」って素敵だなぁと感じてます
バンドまで体験できるカノンは魅力的ですよね~
本番は緊張や不安は誰にでもあるものです
なのであまり心配しないで、土曜日は楽しみましょう
私も緊張すると思いますが…(笑) 皆さんと全力で楽しもう!という気持ちで
当日はアポロベースに向かいます
皆さん、アポロベースの場所はご存知でしょうか
↓赤い看板が目印
地下鉄東山線「新栄町」駅2番出口から徒歩3分
迷子にならないようにお越し下さい
それでは土曜日お会いできるのを楽しみにしております
6/25は何の日ー?2016.06.20
さて皆さん今週の土曜日
6/25(土)は何の日でしょうか?
そう!
カノンミュージックスクールsession Liveの日です
発表会当日まであとわずか
ということで、昨日、教室では発表会に向けてのリハーサルを行ってました!
発表会のリハーサルは5~6月の2ヶ月間に渡ってのリハーサルでした!
どのバンドも皆さん楽しそうに演奏しているので見てる側も楽しかったです
バンドによっては文化祭みたいに衣装や振り付けを決めたりしてました!
今年の発表会は全73曲でPops,Rockはもちろん
JazzやBossa、アニソンと色んな曲をやります
発表会当日は皆で楽しい1日にしましょうー
◇Session Live Part6◇
2016.6.25 in Apollo base
Open:11:30~
start:12:00~
お時間のある方は是非遊びに来て下さい!
セッション発表会まであと少し♪2016.06.19
こんにちは事務の田中です。 ジメジメしたお天気ですが みなさんいかがお過ごしでしょうか
セッション発表会まで1週間を切りました
本日最後のリハーサルもあります\( ˆoˆ )/
みなさんレッスンで一生懸命レッスンされています
中には凝った演出をされる方もいるので 当日本当に楽しみにしています!
![]()
![]()
![]()
当日は誰でも発表会見ていただくことができます!
ただドリンク代
500円がかかりますのでご了承ください。 発表会出るの迷われてる方、 興味のある方は是非足を運んでください♪ 毎年盛り上がる発表会になります!
またブログで当日の様子もアップしますので 楽しみにしていてください(^-^)/ それでは良い週末を
リトミックレッスン♪2016.06.15
こんにちは! 今日は5月のリトミックレッスンの様子をご紹介致します。 2016年度も元気いっぱいの生徒さんが 集まってくれました(^^) じゃん!!![]()
こちらは月曜日10:00〜のクラスです♩ 0〜2歳のお友達がおり、現在3名でレッスンしています(^^) この日はみんなでお花畑へお散歩に行き、 動物さんに会ったり… スカーフでお花を作って マラカスでお水をあげたり… 折り紙でお花の工作をして楽しみました! 2人とも、鈴がとってもお気に入り☆ 4月からリトミックに通ってくれていますが、 お返事が上手に出来るようになったり、 ピアノや楽器に反応するようになったり、 みるみる成長しているように感じます♩ たくさんの音楽を聴いて楽しく活動しながら 音感やリズム感を自然に養っていけたら良いですね(^^) 6月は梅雨にちなんで、 雨をテーマに進めて行く予定です♩ ご興味がありましたらぜひ! お気軽に無料体験レッスンにお越し下さい*\(^o^)/* 随時募集しております。 お待ちしております♩♩♩
大人ピアノコース紹介♪2016.06.14
こんにちは
ピアノ講師の白石です♪
梅雨入りしてむしっとした日が続きますね
晴れたり曇ったり、すっきりしないお天気が続く6月ですが紫陽花にバラ、花しょうぶなど…キレイなお花がたくさん咲く時期でもあるので私は好きな季節です
今日も道に咲いている紫陽花を見てなごみながら教室にきました
さて、本日は大人のピアノコースのレッスンを紹介したいと思います
お仕事のお仲間さんの結婚式にピアノでカノンを演奏したい!という事で教室に来て下さり、本番に向けて猛練習中のお兄さんです
体験レッスンの時点ではピアノを弾いたことがなく、最初は音の高さや鍵盤のソ、ラ、シの位置が紛らわしいと悪戦苦闘していらっしゃいましたが、今では細かく指が回る所も上手に弾かれていて完成まであと2,3小節!!の所まで来ました
カノンミュージックスクール大人のピアノコースでは、お仕事の都合で不定期でしか通えない方でも、忙しくてまとまった練習時間が取られない方でも、それぞれのペースに合わせて生徒様が弾きたい曲を中心にレッスンをしております。
もちろん、ピアノは弾きたいけどこれが弾きたい!というのはないし…何から始めたらいいのか分からない!という方でも基礎からレッスンさせて頂きます
ご興味ありましたらぜひお気軽にお問い合わせ下さい
お待ちしております
CANON MUSIC SCHOOL 2016発表会のお知らせ2016.06.07
こんにちは
トランペット講師の村瀬です
6月に入り、ついに梅雨入り…
じめじめ…どんより…
そんな天気なんて気にせず
さわやかにお知らせしたいと思います
\(^O^)/
CANON MUSIC SCHOOL 2016 発表会が
12月に開催されます
発表会の内容はこちら
12月11日(日) 小アンサンブル・大アンサンブル
12月17日(土)・18日(土) ソロ・ピアノ連弾・デュオ中心
となっております
場所は、瑞穂文化小劇場です
瑞穂文化小劇場は、名古屋市で1番新しい文化小劇場なのです
とても綺麗で、天井が高く、よく響くホールですよ
日頃の成果をこの発表会で披露しませんか??
目標をもってやりたいなという方は、
是非、12月の発表会を目標にして一緒に頑張ってみませんか??
ひとりでは緊張しちゃって不安な方は、アンサンブルでの参加もOKですよ
〆切は9月末までになりますので
皆様の参加お待ちしております(^O^)!
ホルン2016.06.05
みなさん、こんばんは
最近ムシムシした日が続きますね
こまめに水分をとって
熱中症にならないように皆様
お気をつけ下さいね、、
本日はホルンコースです
カタツムリみたいで
6月にピッタリですよね
昔は狩りの時に使われていた楽器で
仲間に知らせる為や乗っている馬などが
びっくりしないようにベルが
後ろについています
今でも奈良の鹿寄せで
その名残は残っています
変わった楽器をやりたい、何か楽器をしたい
久しぶりにホルンを吹きたい
などなど、、お待ちしています
お問い合わせは教室、ホームページで
受け付けております
それでは楽しい一週間になりますように、、、
小西
ヴァイオリン新任講師紹介♪2016.06.04
こんにちは(^^)
事務の田中です
皆様いかがお過ごしでしょうか。
お天気が悪くなってきました
そろそろ梅雨入りの時期になります
ジメジメしたお天気になりますね。
それを過ぎると暑い暑い夏の季節がやってきます
さてさて・・・・・・
本日はヴァイオリンの新任講師のご紹介をさせていただきます(^O^)
●担当楽器
ヴァイオリン
●経歴
同朋高等学校音楽科卒業
名古屋音楽大学音楽学部音楽学科卒業
これまでに河合葉子、加藤二葉、加藤瑞木、各氏に師事
中学校教諭第一種免許状(音楽)
高等学校教諭第一種免許状(音楽)取得
●趣味
読書と日帰り旅行
●楽器との出会い
幼稚園入園前後あたりに、自宅近くに母の知人が教室を開いていたことをきっかけに習わせて貰いました。
●メッセージ
姿勢や持ち方など、それぞれのペースに合わせて丁寧に進めていきます。
明るく楽しく、一緒にレッスンしていきましょう。
ヴァイオリン無料体験レッスン受付中です(^^)
今年の発表会では、
初心者の方でも出られるカノンアンサンブルを弾きます。
その他、
●弦楽アンサンブル・・・「カプリオール」
●大アンサンブル・・・カルメン・アンダーソンメドレーを弾きます。
子供たちだけででるキラキラ星アンサンブルもございますので
ご興味のある方は是非お問い合わせ下さい
キーボードコース2016.06.01
こんにちは
ピアノ講師の室です
今日はキーボードコースについて紹介させていただきます。
ポップスやロックが好きな方やバンドでキーボードをやっている方にはおすすめのコースです
・バンドでキーボードを担当することになったけどいまいち演奏の仕方がわからない方
・バンドスコアもらったけどどの部分を演奏するんだろうという方
・他パートをキーボードでやってくれと言われたけど弾きやすいように音をかえたりしたい!でもやり方がわからない!という方
・格好良くアレンジがしたい!でもできない!という方
等々…とにかく一度体験レッスン受けてみてはいかがでしょうか
きっと世界が広がりますよ~
他にもカエルのうたをロックっぽくアレンジしたり音色を変化させたりおもしろいことがたくさんできますよ
バンドアンサンブルや6月に開催されるセッションライブにも参加していただけます
無料体験レッスンご希望の方は教室までご連絡いただくか事務までお声掛けください
セッションライブPart6の詳細をお知らせ致します!
日時 6/25(土)11:30 Open
第1部12:00~
第2部17:30~
場所 アポロベイス(新栄)
ご来場の方は1ドリンクになります。
お子様もいらっしゃるため飲料はソフトドリンクのみでフロア内は禁煙とさせていただきます。
出演者の方は11:00集合していただいて11:20に集合写真の撮影を行いますので宜しくお願いします。
未成年の出演者の方で保護者の方がお越しになれない場合は担当講師へお知らせ下さい。
発表会中未成年の方のみでの外出はご遠慮いただきますようお願い致します。
あと少しですが皆さん頑張りましょう
トランペットコースの紹介♪2016.05.22
こんにちは
トランペット講師の澤田です
初夏の香りが少しずつしてきましたね
私は夏が苦手なので、この季節が名残惜しいです
まだ衣替えもしていないので、そろそろしなくてはいけないですね
さて、今日はトランペットコースの紹介です
トランペットコースには、小学生の子から大人の方まで幅広い年代の方に通っていただいてます
今回は、毎日吹奏楽部の練習を頑張っている高校生女の子のレッスン風景です
最初にマウスピースでウォーミングアップ
息のスピードと唇の振動だけで音を変えていきます
マウスピースのみだと、ブーブーと面白い音がします
ウォーミングアップが終わると、楽器で基礎練習をします
ロングトーン、リップスラー、タンギングなど様々です。
初心者の方は、音を出したり音階の練習をします
演奏したい楽譜がある方はレッスンにお持ちいただいております。
中高生の部活動をやっている子は、夏のコンクールの曲をレッスンで練習している子も多くいます
トランペットはクラシック、ポップス、ジャズと使われるジャンルも幅広いので
演奏したい曲が必ず見つかります
カノンで開催されるセッション発表会、クラシック発表会ではどちらでも
カッコよく演奏できますよ
カノンでは楽器をお貸しできますので、
楽器をお持ちでない方でも演奏することができます。
トランペットでいろんな曲を演奏してみませんか?
ご興味のある方は是非一度体験レッスンにお越し下さい
お待ちしております!
セッション発表会パンフレット出来ました!!2016.05.21
こんばんは!ピアノ講師の白石です
気がつけばもう5月の後半に入り、セッション発表会本番まで約1ヵ月になりましたね
教室のレッスンで発表会の曲が聞こえてくるとついかっこいい!
と聴きいってしまったり、ゴスペルアンサンブルを窓の外からチラッと覗いて一緒に
口ずさんでみたりしてます…
そんなゴスペルアンサンブルの練習ですが、
6月~カノン新教室に移動
になりましたので、参加される方は新教室の方へお願いします♪
場所が分からない方は地図をお渡ししますのでお声掛け下さいね!
そして…セッション発表会パンフレットも出来あがっております
2016.6.25
APOLLO BASE
12:30 START
ぜひぜひ皆様遊びにいらして下さい
参加される方はワクワクドキドキしながら練習をしている事と思います
まだ日中、夜と温度差がある日もありますので体調に気を付けながら頑張って下さい
ゴスペルアンサンブル2016.05.18
こんばんは!
カノンミュージックスクール 中川です(^^)
皆さんゴールデンウィークはいかが過ごされましたでしたでしょうか
僕は久しぶりに京都へ行ってきました!
清水寺や伏見稲荷はすごい人で賑わってすごかったですよ!
是非、また皆さんのGW話を聞かせて下さい
さてさて本日は先日6月の発表会のゴスペルアンサンブルに向けて
バンドチームの練習がありました!
その練習風景をお伝えいたします
場所はカノンミュージックスクールの新しい教室で行いました!
生徒さんと先生が混じってのリハーサルでしたが
練習して何度か合わせていくうちに
どんどんみんなの息が合って来るのが分かり
聞いてて楽しかったです。
早く本番で歌のチームが混ざったのを聞いてみたくなりました!
6月のゴスペルアンサンブルの練習日は
6/4(土)19:00~20:00
6/18(土)19:00~20:00
になります
ゴスペルに興味がある!!
みんなで歌ってみたい!!
という方はお気軽に事務までお声おかけ下さい
沢山の参加をお待ちしてます
アンサンブル曲目2016.05.13
こんにちは(^^)
事務の田中です。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
GWは皆さんどこか行かれましたでしょうか。
私は友人たちと島根と鳥取の方に遊びに行きました(^O^)
初めての山陰地方で電車だったので長旅でしたが
ずっと鳥取砂丘に行くのが夢だったので叶ってとても嬉しかったです
さてさて・・・・
5月からは12月の発表会の為の練習のアンサンブルが行われます(*^_^*)
練習だけの参加も可能となります
12月の小アンサンブルお知らせ
♪ヴァイオリンアンサンブル
「5つの小品」2台Vn+Pf
♪弦楽アンサンブル
「カプリオーレ組曲」
♪チェロアンサンブル
「カッチーニのアヴェマリア」
♪声楽アンサンブル
「サークルオブライフ」
「ビーアワゲスト」
♪ギターアンサンブル
「自由への扉」
♪木管アンサンブル
「The Rose」
「花は咲く」
♪金管アンサンブル
「魔女の宅急便」
♪箏・三味線アンサンブル
「涙そうそう」
この時期から個人レッスンとは別にアンサンブルレッスンが始まります
在籍生徒様であればだれでも参加ができます(^^)
楽譜も準備もあるので
ご興味のある方は担当講師までお知らせ下さい
それでは良い一日になりますように・・・