Blog

home > Blog

今日のアンサンブル練習♪2015.12.12

 

こんばんは

ここ数日はとても暖かく12月に入ったのが嘘のような気候ですね
暖冬なのでしょうか…
暖冬は雪が降りやすいそうです
今年は雪が降るかもしれませんね~

 

 

 

 

さていよいよ発表会まで残す所あと1週間となりました
練習の進み具合いかがでしょうか?

 

 

 

明日は最後の大アンサンブルの練習もありますね
各楽器のアンサンブルも最終練習に入って参りました

 

本日もアンサンブルの練習があり、熱の入った練習をされておりました

 

 

 
18:00~ギターアンサンブル【戦場のメリークリスマス】

ギターアンサンブル1_R

 

 

 

 

 

ギターアンサンブル2_R

 

 

 

 

 
20:00~サックスアンサンブル【だったん人の踊り】

サックス1_R

 

 

 

 

 

サックス2_R

 

 

 

 

 

 

 

本番が近づいてくると緊張が増すと思いますが、
演奏される皆様のいきいきとした姿を今から楽しみにしております

 

 

 

気温差も激しいので風邪にはお気をつけ下さいね

 
以上、今日のブログでした

 

 

 

12月バンドアンサンブル2015.12.07

 

こんばんは!

カノンミュージックスクール中川です

 

寒い日が続いてますが皆さん体調はいかがでしょうか?

教室では、発表会までいよいよ残り2週間を切りました
個人的に本番が楽しみでワクワクしてきます
手洗い、うがいをしっかりして万全の体調で本番を向かえたいですね
毎日お風呂に入るだけでも全然違うらしいです!

 

さてさて、今回は12月バンドアンサンブルのお知らせです

12月バンドアンサンブル

IMG_1324_R

 

日時:12/13(日)
   15:00~Hot Stuff
   16:00~バスロマンス

 

12月の課題曲は
ドナ・サマーのHot stuff
チャットモンチーのバスロマンスです!

今年最後のバンドアンサンブルは
Rockな曲で盛り上がりましょう

 

 

 

 

発表会まで残り2週間!2015.12.05


こんにちは(^^)

 

 

あっという間に師走になりました
2015年もあと少しです。

 

あっという間に1年が過ぎ去っていきますね。

 

 

 

そして・・・発表会も2週間後となりました
レッスンも残り1・2回と言う方も多いのではないでしょうか。
皆さん頑張って練習しています。

 

 

D01-01_R

 

 

 

 

ソロ1_R

 

 

 

 

 

 

そして・・・

もうすぐ第4回合同練習です(^^)
最後の練習になります。

—————————————————————————

12月13日(日)

18:00~クリスマスフェスティバル
19:00~ボレロ

場所:金山音楽プラザ 合奏場

—————————————————————————

 

 

muroblogIMG_8108

 

 

 

 

 

 

風邪がとても流行っています。

体調管理にも気を付け
本番を向かえましょう(*^_^*)

ピアノ移動♪2015.12.01

みなさまこんにちは!

今日はとってもいい天気ですね~

カノンでは、今日の午前中に第1レッスン室のグランドピアノを新教室の方へ引っ越ししました!!

今月中は第1レッスン室にピアノはありませんが、年明け1月から新しいピアノがやってくるそうです

↓↓ピアノのお引っ越しの様子です

グランドピアノの足をはずして、ピアノ本体と分けて運んでいました

 

それでは、発表会に向けて練習がんばりましょう!!

 

IMG_2101

 

 

 

 

 

 

IMG_2104

 

 

 

 

 

 

IMG_2111

 

 

 

 

 

 

ギターアンサンブル2015.11.30

 

こんばんは
カノンミュージックスクール中川です。

 

最近、急に寒くなりましたが皆さん体調は大丈夫でしょうか?

風邪が流行っていますのでうがいやて手洗いをして気をつけましょう

 

さて、教室では昨日12月の発表会に向けて

ギターアンサンブルの練習が行われました。

IMG_1301_R IMG_1300_R

11/29(日)17:00~18:00 第4レッスン室にて

今回の12発表会のギターアンサンブルの曲は

戦場のメリークリスマスです。

坂本龍一さんが作曲の名曲です

 

今回はギターverにアレンジして演奏します
今回はギターだけじゃなく
ウクレレが参加してて良い感じのサウンドになってます

 

これから本番に向けてどんどん仕上げていきましょうー

 

 

 

大アンサンブル特別練習2015.11.29

 

こんばんは!

 

昨日の大アンサンブル特別練習参加された方はお疲れ様でした

 

blogmuro2_R

 

 

 

 

 

いつもより少人数でしたので細かく区切って練習していきました。

ひとりひとりがソリストになったような気分でしたね

音が少ない分自分の苦手なところを再確認出来てとても良い練習になりました

 

 

そして今日は声楽アンサンブルにもおじゃまさせていただきました

 

皆さんとても熱心に歌われていました

 

blogmuro3

 

 

 

 

 

発表会まであと1ヵ月きりましたね!

ラストスパートをかけて頑張りましょう

 

第4回大アンサンブル合同練習のお知らせです。

 

12/13(日)18:00~クリスマスフェスティバル

19:00~ボレロ

 

たくさんのご参加お待ちしております!

 

ボレロの紹介♪2015.11.25

こんにちは 
今日は一段と肌寒くなりましたね
ついに冬到来の匂いがしてきました・・・!

 

さて、発表会まで1ヵ月を切りましたが曲の進み具合は
いかがでしょうか?
演奏するのは技術はもちろん大切ですが、「曲について知る」ことも
素敵な演奏をする1つの近道かと思います

 

 

今日は大アンサンブル曲のボレロについて紹介しようと思います

ジョゼフ=モーリス・ラヴェル

220px-Maurice_Ravel_1925_R

 

 

 

 

 

ボレロを作曲した人です

フランスの作曲家
7歳でピアノを始め、12歳で作曲の勉強を始めたそうです。

ボレロって<バレエ音楽>なのはご存知でしたか
少しではありますが、ボレロが演奏される場面のストーリーを紹介します

 

 

 

———————————————————————–
セビリアという地のとある酒場に、一人の踊り子さんがいました。
踊り子さんはその日も舞台で足慣らしをして、一人で踊っていました。
だんだん調子が乗ってきて、次第に踊り子さんの振りが大きくなってきました!
すると・・・最初はそっぽを向いていた他のお客さんたちも、
その踊り子の素敵な踊りに目を向け、最後にはみんなで一緒に踊り出します!

———————————————————————–

 

 

皆さんもうお分かりになられましたよね
そうなんです、ボレロも各楽器のソロで始まり、各アンサンブルになり、最後は全パートで盛り上がって曲は終わりますね
このバレエ音楽のお話と全く同じですよね~
面白いです

 

 
ソロを吹く方は是非踊り子さんの気持ちになって演奏してみて下さい
そして最後は全員が一緒に踊り出すように、私たちも気持を1つにして
演奏しましょう

 

 

またご自分だけで演奏する曲やアンサンブルに出演する方はその曲も調べてみては
如何でしょうか?
少し内容を知るだけで演奏するのがもっと楽しくなると思います♪

それでは発表会まで頑張って参りましょう

 
澤田でした

 

 

第3回大アンサンブル合同練習2015.11.22

こんばんは!

 

朝から曇っていて少し肌寒かったですね

ヒートテックがほしいです

 

 

今日は第3回大アンサンブル合同練習がありました。

 

前回よりもたくさんの方々に参加していただいて曲に厚みが出てきたかなと思いました。

 

muroblogIMG_8108

 

 

 

 

 

 

クリスマスフェスティバルは曲によってテンポが違うのとシャープがたくさんついていたりで華やかだけど難しいですね生徒さんも先生方も頑張ってらっしゃるところを私は横からずっと見ていました

 

皆さんしっかり演奏されていて難しいのに難しい曲に見せないところがすごいなと思いました

 

ボレロはテンポにだんだんのってきて曲としてまとまってきたように思います

 

muroblog_8104_R

 

 

 

 

 

 

この調子で発表会まで頑張りましょう!

 

 

次回の練習は12月13日(日)ですが、11月28日(土)に特別練習を行います。

 

11月28日(土)10:00~10:45 クリスマスフェスティバル

11:00~11:45 ボレロ

 

日程が合わず通常の合同練習に参加できない方や残り少ない練習で不安な方等は是非ご参加下さい。

 

 

では風邪をひかないように暖かいお風呂に入って寝ましょう

 

 

12月お休みのお知らせ2015.11.20

こんにちは(^^)

 

最近街中はクリスマスモード一色ですね

 

カノンでも昨日からクリスマスツリーをだしました(^^)

 

 

IMG_8095_R

 

 

 

 

 

 

 

そして・・・・・・・・・・・・

 

 

発表会まで1カ月となりました!
教室でもレンタルで練習される方が増えています

 

 

在籍レンタルの方はお得な料金でレンタルができます。
詳しくは下記のアドレスを見て下さい(*^_^*)
https://canon-ms.com/aboutus/studio.html

 

 

 

12月の1ヶ月だけ第1レッスン室のグランドピアノがなくなります。
皆さまにはご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。

 

 

 

 

12月の教室のお休みのお知らせです。

 

—————————————————————-

 

◆発表会のため◆12月23日(祝)

 

 

 

◆年末年始のお休み◆12月28日(月)~1月3日

 

 

————————————————————–

 

ご迷惑をお掛け致します。その他の日にちは営業しております(^^)

 

 

それではHappyな一日をお過ごしください

 

 

 

残り1ヵ月♪2015.11.19

こんにちは!

 

12月の発表会まであと1ヵ月となりました

皆さま練習は順調に進んでいますか?

準備万端の方も、これからラストスパートをかける方も

残り1ヵ月頑張りましょう

 

そろそろ本番衣装も気になる頃ですね~

 

教室では、発表会当日の集合時間や注意事項を記載したスケジュールをお配りしています。担当講師よりお受け取り下さい!!

また、プログラムも完成しましたので、ぜひご覧下さい!!

 

 

↓↓↓写真は、先日、金山音楽プラザで行われた、

木管アンサンブル『ペールギュント』の練習風景です。

木管アンサンブルは、フルート、オーボエ、クラリネットの3種類の楽器で演奏します

皆さんとっても真剣な表情でリハーサルされていて、本番が楽しみです!!

発表会で、ぜひ各楽器の音色を聞いてみて下さいね~!

以上、クラリネット前田が担当しました

 

木管image2_R

 

 

 

 

 

木管image1_R

リトミックのレッスンについて2015.11.18

***************

☆リトミック・イルカさん2才コース☆

月曜日11:00~11:40クラス

レッスンの様子です^ ^

この度は・・・・・

「丸」がテーマ(^^)

image1

 

 

 

 

 

図形の認識です♩

 

歌に合わせて

クレヨンで丸を描いたり・・・

手や指、腕を大きく使って丸を表現しました(^^)

みーんなで手をつないで、
ピアノの音階を聴きながら大きな丸小さな丸も作りましたよ♩

IMG_0028

 

 

 

 

 

みんなのお顔が近づいたり離れたり・・・・・とっても楽しそう!  いつもワイワイ盛り上がっている元気いっぱいの3人組でした! ハイ、ポーズ♩

IMG_0018

 

 

 

 

 

今後も定期的にレッスン内容をご紹介しますのでお楽しみに^ ^

 

***************
親子リトミックグループレッスンのご案内
☆メダカさん1才コース☆
月2回  40分  3500円(税別)平成25年4月2日生まれ~ 平成26年4月1日まで

☆イルカさん2才コース
☆月3回  40分  4500円(税別)平成24年4月2日生まれ~ 平成25年4月1日まで

***************

随時無料体験レッスン受付中!!

お気軽にお越しください♪

***************

11月バンドアンサンブル♪2015.11.16

 

こんばんは

 

カノンミュージックスクール中川です(^^)

 

今週は3連休がありますね

皆さん、旅行の計画はお済みですか

また、教室で皆さんのお話を聞かせて下さい

朝と夜の気温の変化がすごいので体調にはお気をつけましょう

 

さて教室では昨日、11月のバンドアンサンブルが行われました

 

11月バンドアンサンブル

11/15(日)

15:00~16:00 hot staff
16:00~17:00 Laugh away

IMG_1198_R IMG_1244_R

 

今月も各コース沢山の方が参加されました!

 

先月よりも皆さん、慣れた感じで、ギターソロや、ベースソロ

 

等にもチャレンジが出来ました。

 

また、皆さん生徒さん同士も仲良くなってきて良い雰囲気でした

 

次回は12/13(日)

今年、ラストのバンドアンサンブルになります!

是非、沢山の参加をお待ちしております

アンサンブル練習報告2015.11.16

D01-01_Rmuroblog

合同練習について2015.11.15

こんばんは最近寒くなってきましたね

発表会ももうすぐなので、体調を崩さないように頑張りましょう

 

さて、今月の22日に

第3回 大アンサンブル合同練習

があります

 

10:00~クリスマスフェスティバル

11:00~ボレロ

【参加費】1曲あたり 1500円

名古屋市音楽プラザ 大リハーサル室にて

IMG_7782_R

 

今日も参加用紙を出される生徒さんが何人かいらっしゃいました

 

レッスンの成果を発揮できると良いですね

 

次の第4回合同練習は、12月13日(日)です

 

時間が夜になりますので、お間違いなく

 

18:00~クリスマスフェスティバル

19:00~ボレロ

【参加費】1曲あたり 1500円

名古屋市音楽プラザ 合奏場

 

 

ボレロは各楽器にソロがあり、各楽器の生徒さんが演奏されます

先生に負けない演奏を期待しています

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

♪ リトミックコースのご紹介 ♪2015.11.13

こんばんは、國廣です

11月に入り、ここから年末まで毎年あっというまに感じます。

来週は発表会ソロ演奏のリハーサルもあり、いよいよ仕上げに向かって練習されている生徒さんが多いのではないでしょうか。

 

 

今日はリトミックコースのご紹介をさせて頂きます

担当の大村先生にレッスンの様子をお聞きしました

 

 

 

 

********************

☆リトミック・メダカさん1才コース☆

 

 

月曜日10:00~10:40クラス

レッスンの様子です^ ^

 

 

 

 

~動物の模倣活動~

うさぎさんのお耳を持ってピョンピョンピョン♪

141-0007_R

 

 

 

 

 

 

元気にジャンプ!!

141-0008_R

 

 

 

 

ピアノに合わせてうさぎさんの様に 飛び跳ねたあとは・・・

リズムに合わせて「こんにちは」のごあいさつです。

 

 

 

ウッドブロックを使って、 お母さんと一緒に元気にリズム打ち!

1162_R

141-0014_R

 

 

このほかにもゾウさんやリスさん、小鳥さんなど 色々な動物さんに変身したり・・・

 

 

 

タンバリンやトライアングルを使ったごあいさつ、 スカーフ、フープの活動などもあります♪

 

 

 

 

 

 

 

次回はメダカさん2才コースの レッスン風景をご紹介します^ ^

 

 

 

 

 

 

 

 

********************

親子リトミックグループレッスンのご案内

☆メダカさん1才コース☆

月2回 40分 3500円(税別)

平成25年4月2日生まれ~ 平成26年4月1日まで

 

 

☆イルカさん2才コース☆

月3回 40分 4500円(税別)

平成24年4月2日生まれ

~ 平成25年4月1日まで

********************

無料体験レッスン受付中!! お気軽にお越しください♪

********************

リトミックレッスンについて・・・・2015.10.31

こんばんは

 

乳幼児の為のリトミックランドコースが2015年4月より開講しています

 

お子様の早期教育の手助けとなるリトミックを取り入れたコースです。親子での参加で楽しく音楽を楽しみせんか?

 

乳幼児時期に大切な親子のコミュニケーションやお友達との社会性や将来音楽や楽器に触れ合えるように導入をスムーズにする為のコースです。歌を歌ったり、聞いたり、身体でリズムを動かす事で脳に刺激を与え、音感・表現力・想像力や身体機能を高めます。

 

レッスン内容はタンバリンやボール、フープを使っての遊びや情操教育に大切なピアノの生演奏での音楽鑑賞など、お子様の成長の手助けとして親子で楽しく受けられるリトミックコースを開講します。

 

 

IMG_0980_R

 

 

 

 

 

月曜日に只今開催しております(^^)♪

 

————————————————-

1才のコース 10時〜10時40分

2才のコース 11時〜11時40分

————————————————

 

 

 

 

体験は1歳~受け付けしておりますので

ご興味のある方は無料体験レッスンからお受け下さい

お問い合わせお待ちしております(*^_^*)

 

合同練習お疲れ様でした!2015.10.25

こんばんは

 

 

昨日は大アンサンブル第2回合同練習に参加された方お疲れ様でした

 

 

天気もよくて絶好の練習日よりでしたね!

 

muroblog2

 

 

 

 

 

 

第1回目のときよりもたくさん集まって頂いたので、ボレロもクリスマスフェスティバルもだんだん形になってきたかなと思います。

 

 

ボレロはソロパートが多いので、どこで何の楽器がやっているかを覚えておくと良いなと思いました

 

 

muroblog

 

 

 

 

 

 

来月もこの調子で頑張っていきましょう

 

次回の合同練習は、

 

11月22日(日)10時~クリスマスフェスティバル

11時~ボレロ

 

皆さんよろしくお願いします

第2回合同練習2015.10.20

 

こんにちは(^^)

カノンミュージックスクールの中川です。

 

最近、昼間と夜の気温差が激しく大変ですよね

 

インフルエンザが流行り出しているそうなので

 

皆さんしっかりと手洗いやうがいをして

 

お気をつけて下さいね

 

 

 

さて、10月の中旬となりましたが

教室では今週の土曜日10/24(土)に

 

第2回 大アンサンブル合同練習

が行われます

 

IMG_4385_R

10/24(土)
10:00~10:45 クリスマスフェスティバル
11:00~11:45 ボレロ

 

 

場所は
名古屋市音楽プラザ 5F合奏場

にて行われます

参加費 1曲 45分 1500円(税込)

 

 

12月の発表会まで残すところ2ヶ月

時間があるようであっという間ですよね!

 

教室でもすでに皆さん発表会に向け
発表会モードです!

僕自身も発表会の本番で
皆さんの演奏を聴けるのが楽しみです

 

 

冬の親睦会♪2015.10.18

こんばんは

 

あっという間に10月下旬に入ろうとしておりますね
私は紅葉を観に出かけたいなぁ~なんて思っています
本格的に寒さがやってくる前に、秋を満喫しましょうね

 

 

 

ということで、もうすぐ冬

カノンミュージックスクールは

 

冬には毎年恒例の・・・

 

 

親睦会1_R

 

 

 

 

今年も開催します
冬の親睦会

12月20日(日)19:30~AOI CAFE IZUMIにて

皆さんで一緒に楽しい時間を過ごしませんか?
発表会後ということもなので

出演される方は打ち上げを兼ねて・・・
出演されない方は是非聴きにお越しいただき帰り道に・・・

 

 

たくさんの方といろんなお話ができることを
楽しみにしております

締め切りは12月10日になります!
是非お気軽にご参加下さいね

 

 

 

 

明日からまた学校やお仕事が始まりますが
今週も皆さんにとって素晴らしい1週間となりますように

 

 

 
今週のブログ担当は澤田でした!

 

 

カノンミュージックスクール

 

 

発表会個人写真のお知らせ♪2015.10.16

こんにちは!

クラリネットの前田です

朝晩とっても寒くなりましたが、みなさま風邪などひいてないですか?

今日もとってもいい天気でお出かけしたくなりますね~

発表会まで残り2ヶ月頑張りましょう!!

 

さて本日は、発表会の個人写真申し込みのご案内です

発表会当日の個人写真(ソロ、アンサンブル共に可)を希望される方は、料金を添えて、申し込み用紙にてご注文をお願いします。

1枚650円です。

思い出や記念にいかがですか~

また全体集合写真は、発表会費に含まれていますので、発表会に参加の方は申し込み不要です。

申し込み締め切りは、11月28日までとなっておりますので、ぜひご検討下さい!!

お申込みお待ちしています。

 

IMG_2022.JPG前田ブログ用_R